ですシナワニの。
まずはオシャレリーダー的に全景を撮ってみる。

佇むシナワニ①。

佇むシナワニ②。

ソファーから見える横アングル。こっちの方が好き。

水辺が好きな俺です。

角っちょ水辺。

ホースで水の流れ作ってます(三箇所)。

俺史上最強のアクアテラリウムのポインツ。
①給水&排水パイプとヒーターを隠す。
②シナワニが入り込む隙間が無いように陸地を作る。
③なるべく止水域を作らないように水を循環させる。
ウールマットで隙間埋めてウィローモス被せて、ホースで水の循環をキープING。
溶岩石を多用したからウィローモスはもちろん、苔や植物増やしても水が行き届くはず。
ちなみにウィローモスはCG部署のUさんから頂いたもの。
身近に同じ様な趣味を持つ人が居なかったから、こういう交流がもっすごく嬉しい俺です。
(Uさんは熱帯魚、俺は爬虫類という違いはありますがw)
Uさんありがとうございます!